※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
日本形成外科学会専門医・医学博士である酒井倫明院長が開院した、酒井形成外科の特徴や口コミからわかる評判について紹介します。小陰唇縮小手術に関する口コミや料金をリサーチ、小陰唇縮小手術の特徴やクリニックのこだわり、クリニックへのアクセスなどをまとめました。
引用元:酒井形成外科公式サイト
(https://www.sakai-keisei.gr.jp/)
JR山手線大塚駅より徒歩1分、形成外科、美容外科、泌尿器科、皮膚科、婦人科など専門的な治療を手掛けている酒井形成外科。
院長を務める酒井倫明院長は形成外科の名門・昭和大学を卒業しています。その後、同大学の形成外科で長年にわたり勤務してきました。長いキャリアを持つ、まさにベテラン形成外科医です。さらに、日本形成外科学会形成外科 専門医、医学博士号も取得しています。
体の表面の治療全般を扱い、繊細な職人技術が要求される形成外科。先天奇形、外傷の傷痕、大きな手術跡などを外見だけでなく、機能の改善も含めて治療を行うため長年の経験が必要です。
酒井形成外科の医師は、院長だけでなく他のドクターも形成外科医としての豊富な実績・キャリアがあります。信頼できる腕を持つ医師のもとで施術を受けられますよ。
また、「誠心誠意」をモットーとする同クリニックでは、カウンセリングの時間を重要視していることも特徴。メリットだけでなくデメリットについてもきちんと説明し、納得した上で治療に入れるシステムが整っています。
さらに、手術前には必ず血液検査をして院内感染を防ぐなど、安全面にも配慮。外見の美しさの追究だけでなく、医療行為として体制を整えている点には好感が持てます。その技術の高さは口コミでも評判で、失敗してしまった手術の修正に訪れる人も後を絶たないようです。
酒井形成外科の婦人科形成に関する口コミ・評判は見つかりませんでした。
クリニックの雰囲気や医師の対応に関する口コミ
とても長くカウンセリングで説明してくれた
分からないことは気兼ねなく質問できる雰囲気で、今までカウンセリングを受けた中で一番長くお話が出来ました。他院でカウンセリングを受けた先生方と違い、利益よりも患者のことを考えてくれているのだなと思いました。お話を通して、先生がご自身の技術にとても自信を持っているのだと知り信頼できました。
※「美容医療の口コミ広場|abc12345さん 女性 20代 神奈川県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/113290)
カウンセリングの内容がしっかりしている
ダイエットをしても、同じような体型の人より顎まわりの肉が多いのが気になっていたため。インターネットで情報収集をして決めました。カウンセリングでは、どういう注射なのかをわかりやすく説明して頂きました。
※「美容医療の口コミ広場|nmmysさん 女性 10代 東京都」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/95861)
治療の仕組みをきちんと解説してくれた
仕組みを詳しく説明してくださり、よくよく理解してから手術を受けてもらいたい、という姿勢を受けました。院長はとてもお話がしやすく、変な緊張感もなく、安心して手術を受けられそうだと感じました。この病院で受けようと思い、その日のうちに血液検査を受けてから帰宅しました。院長はじめ、クリニックのスタッフの方も優しい対応で、信頼して受けることが出来ました。
※「美容医療の口コミ広場|mongさん 女性 40代 神奈川県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/87539)
院長の言葉に安心感を得られた
まずは形成外科である事で、傷跡がきれいになることを期待しました。またHPを拝見し院長のコメントに共感を覚えこちらで手術をする事を決めました。最初のカウンセリングで、わかりやすく説明して頂き、私の疑問に感じていた事が解消されました。手術前の説明もより詳しくして頂きました。手術中は終始なごやかな雰囲気で、心穏やかに過ごす事ができました。
※「美容医療の口コミ広場|梨々杏さん 女性 50代 埼玉県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/75674)
カウンセリングを重ねて希望を理解してもらえる
院長先生が落ち着いていて気さくな感じで、不安や不明な点など気後れせず何でも相談できそうだと思いました。施術の方式についての解説には大変な熱意を感じました。院長先生と執刀医の先生と、合わせて5〜6回カウンセリングして、私の希望をできるだけ理解してもらい、また私の方も、どこらへんまでが手術の限界なのか見定めようと努力しました。
※「美容医療の口コミ広場|もふりんさん 女性 50代 東京都」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/75062)
気さくな先生でリラックスできる
叔母さんの勧めで、叔母さんの友人が通っているこのクリニックを受診しました。 酒井先生は動物がお好きで、とても人懐こく、優しい方とお見受けしました。金儲け主義でなさっている方ではないな、という印象です。
※「美容医療の口コミ広場|くぷなさん 女性 60代 鹿児島県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019243/activity_detail/47143)
およそ90分で施術が終了する酒井形成外科。カウンセリングでは患者の悩みを細かく聞き、審美面と機能性の両方をより良い方向へ導いてくれるでしょう。女性1人ひとりの思い描く小陰唇の形は異なるので、それぞれに合った適切な施術法を提案してくれます。
不自然な状態にならないよう、左右のバランスやデザインを重視しながら縫合してくれるので、形の悩み解決へ期待が持てます。施術では局所麻酔を使用します。
カウンセリングと施術を1日で終わらせたい場合は、血液検査結果が確認できるものを用意しなければなりません。術後は出血がなければそのまま帰宅でき、2週間後に抜糸を行います。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
小陰唇縮小手術のリスクには細菌やウイルスが原因の感染症、出血による血腫、皮膚の硬化などが挙げられます。術後「強い痛みがある」「腫れがしばらく続く」「出血がひかない」といったトラブルがあれば、早めに手術を受けたクリニックに相談してみてください。
酒井形成外科ではアフターケアも重視。術後2~6か月の間での経過観察を推奨しています。術後の通院は不要!をメリットとして謳っているクリニックも多数ありますが、術後の経過を医師の目で見てもらったほうが安心できるかもしれません。その際に少し気になる…という症状も相談できるのが◎です。
施術が終わった後は、すぐに動かず一旦休息することができます。その後出血がなければ、そのまま帰宅可能です。施術を受けた日にシャワーを浴びることができますが、入浴は抜糸後になります。
抗生剤ローションや消毒剤を処方してもらえるので、自宅で適切なケアが行えるでしょう。性行為に関しては、術後約1ヶ月でできるようになります。
ただ、術後の状態によっては、傷が悪化してしまう可能性があるので、1度診察を受けましょう。術後2日目に消毒とタイオーバーを実施し、2週間後に抜糸を行います。
その際に何か聞きたいことや相談したいことを聞いてみるのも良いでしょう。また、診察以外で不安なことがあった場合も気軽に相談できるのも安心できるポイントです。
クリトリスを覆う余分な包皮を切除し、自然な見た目に整えてくれます。小陰唇との繋がりが不自然にならないよう、形成外科医ならではの繊細な手技でデザイン。費用は15万円で、日帰りで手術を受けられます。
入口付近の粘膜を切開して全周を3分の1程度まで縮め、膣の締まりを取り戻す施術です。丁寧な縫合を強みにしており、傷跡がほとんど目立たないのがポイント。施術にかかる時間は2時間程度で、入院の必要もありません。
そのほか副皮切除、大陰唇縮小、大陰唇真皮脂肪移植など。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
他のクリニックの医師が患者として来院することもあるというほど、技術力の高さに定評がある酒井医師。切開施術において、肉眼だけでなく顕微鏡を使用して丁寧かつ正確に縫合していきます。また、積極的に学会へ参加したり、論文を書いたりと常に技術力向上に努めるストイックな一面も。他院修正もおこなっており、他院で失敗してしまった方にも寄り添いながら手助けしてくれます。
見た目の美しさはもちろん、女性の体の安全を重視している酒井医師。治療機器を積極的に取り入れ、安全策に力を入れています。初めて施術を受ける方は安全面で大きな不安を抱えている場合がありますが、酒井医師は機能面を踏まえたうえで安全性にも考慮しています。
酒井医師は施術前のカウンセリングを大切にしており、施術を希望する方の理想を十分に汲み取って施術に反映してくれます。「誠心誠意」を好きな言葉として掲げており、施術のメリットだけでなくデメリットもすべて伝えてくれるので、安心して任せられるでしょう。
ドクター | 酒井倫明 |
---|---|
経歴 | ・1985年 昭和大学医学部卒業 ・1987年 昭和大学病院 麻酔科 ・1988年 自治医科大学病院 整形外科 ・1989年 昭和大学病院 形成外科 ・1989年 東京逓信病院 皮膚科・形成外科、前橋日本赤十字病院 形成外科 ・1990年 昭和大学藤が丘病院 形成外科 ・1991年 昭和大学病院 形成外科、東大和病院 形成外科部長 ・1995年 酒井形成外科開業 |
資格・学会 | ・日本美容外科学会会員 ・医学博士号取得 ・日本形成外科学会専門医 ・日本美容外科学会専門医 ・皮膚腫瘍外科指導専門医 ・日本形成外科学会会員 ・日本美容医療協会会員 ・日本皮膚科学会会員 ・日本医師会会員 ・日本美容外科学会会員 ・豊島区医師会 元理事 ・国際美容外科学会会員 ・昭和大学非常勤講師 ・日本臨床形成美容外科医会 会員 ・日本形成外科学会 乳房増大エキスパンダー及びインプラント実施施設認定医療機関 |
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選