輪郭の骨切り術や婦人科形成術を得意とするリノクリニック東銀座。治療はもとより、先生やスタッフの人柄や対応でも良好な評判を集めているクリニックです。
ここでは、リノクリニック東銀座の特徴、口コミ評判、小陰唇縮小治療の方法、院長の経歴などをご紹介しています。
引用元:リノクリニック東銀座公式HP
(https://lino.clinic/)
現・院長を務める宮﨑邦夫医師が2020年に開院したリノクリニック東銀座。骨切り術で実績のある宮﨑医師ですが、骨切りの他にも婦人科形成や豊胸、痩身、ワキガ治療など幅広い診療で人気を集めています。
患者さん一人ひとりのお悩みや症状を改善させるためには、自由診療と保険診療の枠組みにとらわれない診療姿勢が大事と考えるクリニック。自由診療となる美容外科や美容皮膚科メニューの他にも、保険診療となる形成外科・一般皮膚科のメニューも組み合わせ、患者さん第一の姿勢で各種治療を行っています。
少しでもお得に治療を受けたい方のため、各種メニューでモニター制度を用意している点も嬉しいポイントです。
- 小陰唇のコンプレックスが解消されて嬉しいです
婦人科形成の両側小陰唇縮小術と、副皮除去術を受けました。麻酔方法は静脈麻酔です。術後、痛みは多少ありましたが我慢出来る程度です。何より長年感じていたコンプレックスが無くなり、うれしさの方が勝ちます。スッキリさせることが出来て、良かったです。(中略)受付の方、看護師さんも同様です。皆さん柔らかく優しい感じなので、クリニックではとても気持ちよく、安心して過ごすことができました。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/5i9PBG3J4jZm5zFm7)
- 患者さんの意思を尊重してくださる先生です
(前略)とても気さくな先生で質問もしやすいです。アップセールが無いのもとても良かったです。カウンセリングから親身に話を聞いてくださいます。(中略)デザインも何パターンか提示してくれて一緒に考えながら決めてくださいます。押し付けもなく気になると思うなら患者さんを尊重してくださる先生だと思います。仕上がりですが、問題もなくとても綺麗に仕上げていただきました。長年悩みだったが解決できてとても良かったです。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/NcCGbTMCtFuF5w9CA)
リノクリニック東銀座では、メスを使った外科手術による小陰唇縮小治療を行っています。
両側のバランスや大きさを考慮しながら、メスで小陰唇の余分な皮膚を切除。傷跡が目立たないよう丁寧に縫合。大きさはもちろんのこと、気になる黒ずみのお悩みも解消可能です。縫合には体に吸収する糸、吸収しない糸のどちらでも選択が可能。吸収する糸を選択すれば、術後の抜糸は必要ありません。
ヒダの片側のみの切除でも両側の切除でも、治療費は264,000円(税込)と同額。治療費には副皮除去も含まれています。
お得に治療を受けたい方には、料金が198,000円(税込)となるモニター制度を用意。プライバシーはしっかりと守られるので、モニターでも安心して治療を受けられます。
昭和大学医学部を卒業後、大学病院等で外科医・形成外科医として豊富な症例を経験。2014年から美容医療に展示、2020年、リノクリニック東銀座を開院して現在に至ります。
美容へのお悩みや治療法は患者さん一人ひとり異なるという前提に立ち、それぞれの患者さんに最適と思われる治療法を提案。自由診療より保険診療のほうが適していると判断されれば、躊躇なく保険診療を提案します。
治療を通じて「美しくなること」自体ではなく、美しくなることで患者さんの「人生が明るくなること」を目標に掲げているドクターです。
ドクター | 宮﨑邦夫 |
---|---|
経歴 |
2004年3月 昭和大学医学部卒業 2004年4月 自治医科大学附属病院初期研修 2006年4月 自治医科大学附属病院外科後期研修 2007年4月 小山市民病院 外科医として勤務 2008年4月 自治医大形成外科 臨床助教として勤務 2010年4月 自治医大形成外科 病院助教として勤務 2014年4月 湘南美容クリニック入職 2019年4月 東京美容外科入職 2020年7月 リノクリニック東銀座開院 |
資格・学会 |
日本外科学会専門医 日本外科学会会員 日本形成外科学会会員 日本頭蓋顎顔面外科学会会員 日本美容外科学会会員 |
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選