表参道エリアは、さまざまなアパレルショップやカフェなどが集まっており、平日・休日問わずに多くの人が行き交うエリア。明治神宮からのびる大通りエリアや骨董通り、青山通りなどの大きな通りにはお店が立ち並んでいますし、大通りから路地を入ったところにもセレクトショップや雑貨店が多いため、歩いているだけでも楽しいエリアとして高い人気を誇っています。
この記事では、表参道エリアで小陰唇縮小(婦人科形成)が受けられるクリニックをピックアップしてご紹介しています。小陰唇のお悩みはなかなか人に話しにくいものですので、悩んでいる人も多いかもしれません。ぜひこの記事を参考に、自分に合ったクリニックを探してみてくださいね。
コミュニケーションを大切にし、丁寧なカウンセリングを行っているクリニック。カウンセリングで聞いた内容をもとに、患者にとって最適と考えられる治療法を提供してくれます。治療を受ける患者に寄り添った治療を行っているため、安心して治療を受けることができるでしょう。小陰唇縮小の手術を行う場合には、大きさを整えるほか、黒ずみの除去も可能。そのため、どのような悩みを持っているかをカウンセリングで話すことで理想の形に整えられます。
気軽に美容医療を受けられるようになり、多くの女性が「理想の自分」に近づけるように…という目標を掲げて、クリニックづくりや日々の診療にあたっている松木医師。藤田保健衛生大学医学部医学研究所科卒業後、東京女子医科大学病院皮膚科などで実績を積んでおり、大手美容クリニック・東京美容外科での勤務経験も有しています。
表参道スキンクリニックを解説されたのは2012年のこと。あくまでも大切なのは治療を受ける本人の希望ということを前提に、丁寧なカウンセリングを実施してくれる点が魅力です。
ビアンカクリニックでは、局所麻酔やリラックス麻酔、静脈麻酔を用意して小陰唇縮小手術を行います。手術時間は約40分で、1週間後に抜糸を実施。同院の院長は「一人一人の美しさを最大限に引き出す適切な判断を適正な価格で提供する」をモットーとしています。小陰唇の縮小手術に関しても、手術を行うことによって悩みを取り去ると自分に自信を持つことができるため、それが内面からの美しさにも繋がる、と考えています。
北里大学医学部卒業後、順天堂大学付属順天堂医院にて形成外科・皮膚科・麻酔科を研鑽してきた辻沢院長。複数の美容外科・美容皮膚科などで美容医療に関する経験を積み重ね、2018年にBIANCA CLINICへ入職しています。
豊富な知識や経験はもちろん、その見た目の美しさも人気の理由の1つで、辻沢院長指名での予約も多いんだとか。公式サイトでも、辻沢院長の出勤スケジュールが公開されています。辻沢院長の診察を受けたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
施術は基本的に院長により行われますが、男性医師による施術に抵抗がある場合には女性医師に対応してもらうことも可能なので、希望を伝えてみましょう。また、デリケートな部分の悩みであるだけに、プライバシーにも徹底的に配慮。このように、患者の気持ちに寄り添いながら治療を行ってくれます。手術の際には、溶ける糸を使用して縫合を行うため、抜糸の必要がありません。また、状態によっては他の婦人科形成の手術を一緒に受けることも可能です。
順天堂大学医学部を卒業後、順天堂大学付属浦安病院や公立葛南病院外科・小児科を経て、形成外科医としてのキャリアをスタートした石原総院長。仙台を中心に多くのクリニックを開業した実績を持つ医師です。
日本だけではなく、美容大国の韓国ソウルの学会でも座長を務めるなど華々しい経歴も。多数の学会発表や医学論文を発表しており、美容医療の発展や後進の育成にも励まれています。
治療を行う場合には、メリットだけではなくデメリットやリスクに関しても説明することを心がけているクリニック。もちろん小陰唇縮小術を受ける場合にもしっかりと説明してくれるので、さまざまな面からじっくりと検討した上で手術を受けるかどうかを決めることができます。また、同院の院長は大手美容外科クリニックへ勤務した経験があり、高い技術と豊富な知識を持ったドクターです。これまでの経験をもとに、より良い治療を提供してくれます。
これまで10万人以上の施術を担当してきたという上原医師。東京医科大学を卒業後、大手美容外科や大手美容皮膚科などのクリニックで経験を積まれてました。過去には院長を任された経験もあり、当時培ってきたノウハウや技術をもとに、セレクトクリニックを開設されています。
自身の症例や新たな治療法は定期的にInstagramで発信しているのも、特徴の1つ。興味がある方はまずInstagramを確認してみるのも良いでしょう。
「インティマレーザー」と呼ばれる施術を提供している衣理クリニック表参道。これは、デリケートゾーン専用のレーザーで、膣の奥まで高エネルギーを与えることによって膣などの緩みを引き締めるもの。尿もれや膣の痛み、炎症といった症状の改善が期待できます。同クリニックでは、院長がカウンセリングから治療まで一貫して対応。カウンセリングで決定した治療方針はスタッフにも共有され、共通の方針のもとで治療を実施していきます。
女性医師ならではの目線で、女性の悩みに寄り添ってくれるドクターです。東邦大学医学部付属病院にて10年もの間、内科全般や循環器の医師として経験を積んでいるほか、都内総合病院で総合医療アンチエイジングセンターの立ち上げも経験しています。
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選