※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
共立美容外科・渋谷院の特徴や口コミからわかる評判について紹介します。小陰唇縮小手術に関する口コミや料金をリサーチ、小陰唇縮小手術の特徴やクリニックのこだわり、クリニックへのアクセスなどをまとめました。
引用元:共立美容外科
(https://www.kyoritsu-biyo.com/)
1989年に開院してから現在では全国に20院以上展開している美容整形のクリニックです。共立美容外科のスタッフは、1人ひとりに思いやりを持って大切にコミュニケーションを取り、患者の立場に立った手術を行うようにしています。
医師が時間をかけてカウンセリングを行い、患者が望んでいるものと違えば、無理に治療や手術を勧めることはありません。良いことばかりだけではなく、腫れや痛みなどの手術や治療によるリスクもきちんと説明してくれます。
見積りをした後は追加料金が一切出ないシステムなので、「思っていたより費用がかさんでしまった」という心配がありません。かかる目安と同じ費用で納得したうえで治療を受けられるでしょう。
利用する方が心地よく過ごせるように共立美容外科では間取りや内装も工夫しています。プライバシーに配慮して完全予約制を採用しており、エントランスや待合室は患者同士が顔を合わせずに済むように仕切りを配置。ソファを囲むようにコの字の仕切りがあるので、座っていても周りにいる人の顔は見えないようになっています。知り合いに見られてしまうかもという心配をしなくても大丈夫です。
カウンセリング室は壁と扉できっちり囲まれた部屋になっていて、相談していることを他人に聞かれる心配がありません。話しにくい内容でも心置きなく相談できるでしょう。
通路も人と鉢合わせないような造りになっており、通路からすぐ部屋に通じる扉があるので、人とすれ違う心配がありません。
クリニックの雰囲気や医師の対応に関する口コミ
精神的にも自信がわいてきた
「出産を2回経験しており、お風呂に入ったときにたまにお湯が入り自分でもわかるぐらい中が空洞化してるのがわかりました。メスを使う手術のほうも気になりましたがダウンタイムが長いのと、初めてだったのでとりあえずヒアルロン酸の方を選びました。ヒアルロン酸の膣縮小を近場で探していた所、共立美容外科さんが1番料金が安くネットに記載されていたので選びました。ちょっとでも悩んでいたらメンタル面の自信にも繋がるのでお試しでやって見るのもありだと思います!」
※「美容医療の口コミ広場|ドット35さん 女性 30代 秋田県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100302/activity_detail/123334)
出産してからの小陰唇の悩みに応えてくれた
「3人を出産し、小陰唇が伸び目立っていた。デリケートゾーンなので難しい話しをされるのかと思っていましたが簡単な説明でした。小陰唇が伸びて黒ずんでいた部分が無くなり大衆浴場にも行ける楽しみが出来ました。私にとっては高額な費用でしたが、コンプレックが解消され満足しています。」
※「美容医療の口コミ広場|みーゆーままさん 女性 40代 愛知県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3018325/activity_detail/77843)
顔と女性器の整形を同時にやってもらえた
「今回 顔と女性器をいっぺんにやってもらえるところを探してカウンセリングに行きました。自分自身でかなり下調べをしたのでカウンセリングではスマートに話もでき特別困る事はありませんでした。電話受付の方は 本当に親切丁寧そのものでした。デリケートな部分なので悩むとは思いますが値段だって頑張れば払えるし!期間だって悩む期間と比較してもらったらたったの一ヶ月!女としての自信を取り戻す要素としては十分の価値があると思います。」
※「美容医療の口コミ広場|綺麗になりたいシングルマザーさん 女性 40代 大阪府」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100312/activity_detail/23942)
日常生活の不便さがなくなって大満足
「小陰唇が伸びきっていて普通に立っていても前から見える状態でとても気になっていました。見た目がどうこうという事より新しいデニムを穿いた時にとても痛みがあり、加えて自転車に乗ったときは涙ものです。最初は、美容外科に行くのは抵抗があったのですが、先生に詳しく説明していただき、安心しました。どんなところなのか美容外科というのには抵抗を感じてましたが想像よりもとても親切丁寧でした。」
※「美容医療の口コミ広場|カトウさん 女性 20代 宮城県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100302/activity_detail/16717)
気になっていた女性器のコンプレックスが解決
「数年前から気になり始め、シャワーの度に嫌だなぁと思う毎日でした。先生から、原因としては生まれつきの他に老化もあるよ、と聞いて納得、安心しました。溶ける糸を使うから抜糸も通院も必要もないというのも施術を受けようと決心した最大のポイントです。 長い間の悩みをほんの数日で解決出来ることはお金に変えられない感動です。ありがとうございました。」
※「美容医療の口コミ広場|しー丸さん 女性 40代 栃木県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100303/activity_detail/15876)
小陰唇縮小術は、小陰唇が大きくてジーンズを履くと擦れて痛い、左右で大きさが違う、ヒダの部分が黒っぽくなっているなどの悩みを解決してくれます。
共立美容外科の小陰唇施術は、特殊な高周波メスで小陰唇の余分なところを取り除いて糸で縫い縮めるのみです。局所麻酔をしてから行い施術時間はおよそ30分ほどかかります。もともと血流が良くて怪我をしても治りやすい部分のため、傷跡が目立つことはほとんどありません。吸収糸で縫合するので抜糸の必要がないため、何度も通院するのは気がひけるという方でも受けやすいでしょう。
術後3~4日でシャワーを浴びても大丈夫ですが、性交渉といった局所へ刺激を与える行為は1か月ほど控えなければいけません。
小陰唇縮小手術の他に、膣縮小術やクリトリス包茎手術などの手術も行っています。女性器の手術を数多くこなしており、実力のある医師のため安心して手術を受けられるでしょう。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
リスクや後遺症がほとんどないとされる小陰唇縮小手術ですが、ゼロというわけではありません。術後の痛みや出血、腫れ・膿が生じる感染症といったリスクが考えられます。
共立美容外科は安全面への配慮を徹底しており、小陰唇縮小手術は解剖学を熟知した医師が担当してくれます。またカウンセリングからアフターケアまで、一貫して医師が対応してくれるのも安心できるポイント。
術後、「強い痛みがある」「しばらく経っても腫れがひかない」など気になる症状があれば、早めにクリニックに相談してみてくださいね。
手術が終わって部屋で休んだ後は、手術後の状態にもよりますが、ほとんどがその日のうちに帰宅可能です。手術の3日後、1週間後、1か月後に再び医院に行って経過を観察してもらいます。
共立美容外科ではカウンセリングして手術が終わったらそれでおしまい、ではありません。担当してくれた医師がアフターケアまで責任を持って対応してくれます。何かトラブルが起こっても、きちんと診察してくれるので安心です。
クリトリス全体を覆ってしまっている包皮を適切な大きさに切除する治療です。クリトリス包茎は小陰唇が肥大している女性に見られることが多く、小陰唇縮小と同時に手術を行うケースが多くあります。施術時間は30~60分程度。カウンセリング当日に手術を受けることもできるそうです。
膣と肛門のあいだの皮膚を一度切開して縫い縮めることで、膣のゆるみを解消します。もともとあるシワに沿って切開するので、傷跡はほとんど目立ちません。小陰唇縮小手術と比べるとダウンタイムが長引きますが、1か月程度では元通りに。仕事や外出は翌日から可能ですし、術後の大きな制限もありません。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
共立美容外科渋谷院のコンセプトは、トータル的な美容医療を提供することです。そのため、美容外科、美容皮膚科ともに高い水準で提供できるように努力しています。
藤巻先生は、ただ治療するだけでなく患者の満足度を上げることにもこだわりを持っているとか。たとえ、どんなに良い医療技術を提供できたとしても、それを提供する人の態度が良くないと患者は不満を持ちます。一度不満を持ってしまった患者に満足してもらうのは難しいですし、二度と院内に足を運んでもらえなくなるかもしれません。そういうことを起こさないためにも、患者には思いやりとおもてなしの心を持って接するように心がけているそうです。
患者に満足してもらうため取り組んでいることの1つにヒアリングがあげられます。悩みは人それぞれ異なりますし、年齢やライフスタイルもバラバラです。患者自身がどうなりたいのか、何が不安なのかを聞き出し、希望に応えられるようにヒアリングに力を入れています。悩みを抱えている人は一度相談してみてはいかがでしょうか。
院長のブログから分かるように、共立美容外科渋谷院には、女優やアイドル、モデルなど芸能人の方々にもたくさん通っています。芸能関係の方は自身の美しさを売りにして活躍する方ばかり。そういう方たちへの手術や治療は失敗が許されませんし、同時に高いクオリティも求められます。他にも、術後のダウンタイムや傷跡といったことにも細心の注意が必要です。高い技術力を要求されることですが、共立美容外科は芸能関係の方にも対応することができます。実際に何度も足を運んでいる方もいるので、医院の技術がしっかりと評価されている証と言えるでしょう。
芸能人が通っているとなれば、噂になって見物客が増えそうですが、プライバシーが厳守されているので心配いりません。完全予約制なので他の患者と顔を合わせずに施術を受けられるので、安心して利用できます。
藤巻医師は北里大学の医学部を卒業した後、豊島病院や信州上田医療センターなどに勤務。2011年に大手美容外科に勤め、2014年に共立美容外科に勤務するようになりました。多くの経験を積んだ後、2016年に共立美容外科の渋谷院を開院して現在に至ります。
日本皮膚科学会会員や日本美容外科学会会員、ダブロ認定医でもあります。
ダブロとはシワやたるみを治療するマシンのことです。認定医ということはそのマシンの扱いに長けているということ。所属している加盟学会から、美容に関することに造詣が深いことが分かります。
先生自身は、「美とは心も身体も健康であること」という考えを持っており、患者の立場に立った美容医療の提供を意識し続けているそう。仕事や家庭で忙しい現代人のためにダウンタイムを抑えつつ、スピーディで効果的な治療を追求しています。きっと、悩みを聞いて解決してくれる力になってくれるでしょう。
ドクター | 藤巻 尊子(ふじまき たかこ) |
---|---|
経歴 | 2006年 北里大学医学部卒業 2007年 都立豊島病院入局 2009年 信州上田医療センター 2011年 大手美容外科入職 2014年 共立美容外科・皮膚科 勤務 2016年 共立美容外科・皮膚科 渋谷院開院 |
資格・学会 | 日本皮膚科学会会員 日本美容外科学会会員 ダブロ認定医 |
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選