新宿、銀座、大阪に3院を構えるLa Clinique。鼻整形や美肌治療などを中心に、美容外科・美容皮膚科の幅広い診療を行っているクリニックです。
ここでは、La Clinique Shinjukuの特徴、口コミ評判、小陰唇縮小治療の方法、院長の経歴などをご紹介しています。
引用元:公式HP
https://nagaseclinic.com/
新宿、銀座、大阪に3院を展開しているLa Clinique。湘南美容外科の元・品川院院長だった長瀬大蔵医師、同院の元大阪医院院長だった和田亜美医師など、豊富な経験と実績を持つ美容外科医が多く在籍しているクリニックです。
診療科目は大きく分けて美容外科、美容皮膚科、医療痩身・小顔施術、美容内科、婦人科形成の5種類。それぞれの種類がさらに細分化され、患者が希望する診療へ的確に対応します。
婦人科形成を担当するドクターは女医なので、「男性医師に相談しにくい」という方でも抵抗なく相談が可能。同じ女性として、患者のQOL向上の観点から親身な診療を行います。
クリニックの場所は新宿駅から徒歩1分ほどの好立地。不定休で毎日夜7時まで診療しています。
皆さん感じが良くて丁寧でした
(前略)受付・カウンセラー・看護師・先生とみなさんとても感じが良く丁寧でした。施術もわかりやすく説明してくれました。施術中の声がけも丁寧で安心できました。洗顔もパウダールームも個室で良かったですし、アイロンの貸し出しまであり、サービスがとてもよかったです。(後略)
※引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/La+Clinique+Shinjuku+%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%96%B0%E5%AE%BF/@35.6938614,139.6962109,17z/data=!3m1!5s0x60188cd652a719f9:0xed68f935863b86d3!4m8!3m7!1s0x60188d8fc95cdd6f:0x8f8f221debdb4f63!8m2!3d35.6938571!4d139.6987805!9m1!1b1!16s%2Fg%2F11pkbhywp4?hl=ja)
術後の経過に満足しています
(前略)初めての施術で緊張しましたが、クリニックの雰囲気もスタッフの対応も良く安心して受けれました。先生も話しやすい方ですし、施術の経過も順調で満足しています。コンプレックスが解消されて嬉しいです。これからの効果も楽しみです。(後略)
※引用元:美容医療の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_3020606/activity_detail/256807)
La Clinique Shinjukuでは、メスを使った手術により小陰唇縮小治療を行っています。
対象となる症例はヒダが大きすぎる方、ヒダの左右の形が異なる方、ヒダが大きさと黒ずみが気になる方、自分の介護に向けて小陰唇をすっきりさせておきたい方、におい・衛生面が気になる方などです。
手術の方法は、抜糸が必要となる「小陰唇縮小術」と、抜糸が必要ない「1day小陰唇縮小術」の2種類。小陰唇縮小術と同時に、希望すれば副皮除去術や陰核(クリトリス)方法術も受けられます。
一時的な内出血・腫れなどの可能性、創部が感染を起こす可能性、軽度の左右差が生じる可能性など、事前の副作用やリスクを丁寧に説明しインフォームドコンセントを徹底した上で手術を行います。
医学部を卒業して2年間の研修を経て、若くして湘南美容外科クリニックに入職して美容外科医の道を歩み始めた長瀬医師。基幹院となる品川院院長を長く務めたのち、2017年に自身のプライベートクリニック・銀座長瀬クリニック(La Clinique銀座院)を開院しました。
治療はもちろんのこと、治療前のインフォームドコンセントを徹底する姿勢が長瀬院長のこだわりの一つ。とくに初めてLa Cliniqueに来院する患者に対しては、少しでも不安を和らげてもらえるよう、医師が十分な時間をかけて丁寧にカウンセリング・インフォームドコンセントを行っています。
ドクター | 長瀬 大蔵 |
---|---|
経歴 |
2008年愛知医科⼤学医学部卒業 2008年春⽇井市⺠病院勤務 2010年湘南美容外科クリニック勤務 品川医院医院長 2017年銀座長瀬クリニック医院長 |
資格・学会 |
ボトックス認定医 VASER脂肪吸引認定医 ハワイ⼤学認定書 |
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選