※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
新宿中央クリニックの特徴や口コミからわかる評判について紹介します。小陰唇縮小手術に関する口コミや料金をリサーチ、小陰唇縮小手術の特徴やクリニックのこだわり、クリニックへのアクセスなどをまとめました。
引用元:新宿中央クリニック公式サイト
(https://www.0120669980.com/)
プチ整形から本格的な美容整形まで幅広い施術を行っている新宿中央クリニック。カウンセリング・治療・アフターケアまですべてドクターが対応し、「患者一人一人が心から満足できる治療」をモットーにしています。
2010年に開業した新しい美容外科ですが、院長の技術とセンスが評判となり全国から来院する方も少なくありません。
男性の包茎手術など、泌尿器専門形成も得意としているため、男性にも評判の同院ですが、診療は完全予約制で、待合室には仕切りが設けられ、完全個室のカウンセリングルームが用意されているので、患者さん同士が顔を合わせることもありません。
新宿駅より徒歩2分とアクセスが良く、通院に便利な立地も魅力。メール相談は24時間受け付けているので、遠方の方でも相談しやすいクリニックです。
支払いは現金のほか、クレジットカードや頭金0円から最長84回までの医療ローンにも対応。家族にも知られず治療が受けられます。
クリニックの雰囲気や医師の対応に関する口コミ
女性器のコンプレックスをようやく解消できた
昔からコンプレックスで長年悩んでいたため、念願でした。悩みを言うのは恥ずかしさもありましたが担当の方が全然気にしないで!ばりに明るく話して下さるので比較的リラックスできました。オススメの施術や料金の案内もとても丁寧に行って頂けました。強く勧めてくるとかは全くないのでしっかりと選択の自由がありました。スタッフの皆さん、院長さん本当にありがとうございました。とくに担当してくださった方には大変感謝しております!!心強かったです。
※「美容医療の口コミ広場|ぴいちんさん 女性 20代 神奈川県」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/87918)
デリケートな部分の悩みにも丁寧に応えてくれた
デリケートゾーンの臭いがずっと気になっておりスソのビューホットをお願いすることにしました。カウンセリングを担当してくださった方がとても丁寧に対応してくださいました。施術内容や良い効果の説明と併せて臭いは100%取れる訳ではないことや術後の跡が消える経過なども説明いただきました。急かされたり聞き辛いといったことは全くなく、気になる点は質問できたので、きちんと納得の上お願いできたと感じます。
※「美容医療の口コミ広場|efgさん 女性 20代 東京都」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/132177)
女性ドクターやスタッフの人柄に信頼感がある
流れと施術後の説明などいたって簡潔でわかりやすく、なおかつ不安を除いてくれるものであった。ほぼ衝動的に伺ったが、スタッフさんは皆親切でクリニックも落ち着いた感じで、ゆったりした気持ちで施術を受けることが出来た。クリニックですがサロンのようなおしゃれな雰囲気でスタッフさんも穏やかで皆さん親切でした。ドクターは女性でした。
※「美容医療の口コミ広場|HARU2020さん 女性 60代 東京都」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/197526)
ずっと抱えていた悩みがやっと治療できた
数年前に別のクリニックで施術を繰り返したが、納得のいく状態にはならず半ば諦めていました。一人で悩ます、信頼出来るクリニックでの治療をお勧めします。私は10年の歳月を悩み続け、やっと希望を見つけて治療に至っています。10年間の苦しみが約1年の治療で解決出来るのです。
※「美容医療の口コミ広場|ラムさん 女性 40代 東京都新宿区」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/218556)
院長先生がちゃんと施術してくれるので安心
まず、個室に案内されカルテを記入しました。個室なので周りの目が気にならず配慮されていて良かったです。最初はカウンセラーの方と話をしながら、いつまでに除去したいとか予算等話しました。その後、院長先生の話を聞き、分からないことなど納得するまで分かりやすく教えてくれました。又、アルバイトの先生がおらず院長先生が治療を行っているというのもかなり安心しました。
※引用元:美容医療の口コミ広場|くさかべさん 女性 20代 東京都新宿区(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/10072)
患者のペースに合わせたカウンセリング
昔から胸が小さいのが悩みで好きな服が着れなかったり、友人と温泉に行っても気にしてしまうので豊胸したいなと思いました。先生とカウンセラーさんが丁寧に説明してくれました。押売りもなく、自分の希望を聞いてくれたので安心しました。他にもやってみたい治療があるので、また通いたいと思います!
※「美容医療の口コミ広場|ちゃんゆいさん 女性 20代 東京都新宿区」より一部抜粋(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100142/activity_detail/27992)
施術時間約40分とあっという間に終了する新宿中央クリニックの小陰唇縮小手術。
切開したあとに縫合するため、抜糸する必要があります。ただ、遠方から施術を受けに来ている方や、仕事でなかなか時間が取れない方など、再来できない場合は抜糸不要の手術も対応しているようです。
カウンセリングでは小陰唇の状態を確認し、形や大きさ、黒ずみなどを見たうえで最適な状態にと導く手術の提案をしてくれますよ。患者さんに施術法を分かりやすく説明し、納得いかない場合は無理に施術を行うことはしません。
また、「院内で人と会いたくない」といった方でも安心して来院できるよう、待合室には仕切りが用意されており、プライバシーに配慮されているのがポイントです。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
小陰唇縮小手術は一般的にリスクが低い施術とされていますが、まったくないわけではありません。リスクとして挙げられるのは術後の痛み、腫れや膿などが生じる感染症、出血による血腫などです。
感染症は傷口の縫合が不十分だった場合や医師の技術が不足していた場合によくみられます。クリニックを選ぶ際は婦人科形成の症例数豊富な院を選びましょう。また、術後に気になる症状が出たら早めに医師に相談することが重要です。
新宿中央クリニックは充実したアフターケアを実施。気になることや悩んでいることがあれば、気軽に相談できます。
また、施術内容によっては、施術を受けた人に数日通院してもらい、状態を随時チェックすることも。抜糸なしの日帰りでできる施術を受けた場合でも気になることがあれば診察してもらうことができます。
万が一、トラブルが起きたときでもすぐに対応。小陰唇が理想的な形になるよう丁寧にサポートしてくれます。完全予約制なので、待つことなく診察してもらえるのも嬉しいポイントです。
全身シャワーを浴びるのは3日目から、小陰唇に影響のない足などは当日から可能です。自転車は小陰唇に刺激を与えてしまう恐れがあるので約3週間は避けることを進めているようです。
クリトリス全体を覆ってしまっている包皮を、適切に切除してくれます。治療時間は40分程度で、基本的に通院の必要はありません。激しい運動や性行為は1カ月程度控えなくてはいけませんが、日常生活にはとくに支障はないそうです。
肥大してしまった大陰唇を切除して、一般的な大きさに整えてくれます。片側のみ(150,000円)の施術も可能。縫合糸には、抜糸の必要がない溶ける糸も用意されています。また、モニターの募集も行っているそうです。
粘膜の一部を切開して縫い縮め、膣の入口から奥のほうまでゆるみを解消させることができます。治療時間はだいたい40分程度。縫合用の溶ける糸も用意しており、そちらを希望すれば抜糸の必要もありません。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
新宿中央クリニック院長、さらに中央クリニックグループ技術指導医を兼任する平田亮医師。日本美容外科学会から「美容専門外科医」として認定された医師の一人です。そのほか日本形成外科学会・日本レーザー医学会・日本抗加齢学会にも所属しているそう。
これまでには大学病院での勤務経験もあり、美容外科医として申し分ない実力を有しています。
スタッフの技術と美的センス向上のため、さまざまな研修を実施している新宿中央クリニック。その治療に対して知識・経験を持つ医師を国内外問わず招き、立会いのもと研修を行っているそうです。
また、研修には毎回必ず平田医師自らも参加しているとのこと。「スタッフが行うカウンセリングから治療、アフターケアにいたるまですべて私に責任がある」と明言しており、その誠実な人柄が垣間見えます。
ドクター | 平田亮 |
---|---|
経歴 | ・2007年3月 東海大学医学部を卒業 ・同年4月 東海大学医学部附属病院にて勤務 ・2010年4月 新宿中央クリニックの院長に就任 |
資格・学会 | ・日本形成外科学会 ・日本抗加齢学会 ・日本美容外科学会 ・日本レーザー医学会 |
二重まぶた・目元 |
|
---|---|
鼻形成 |
|
アゴ・輪郭形成 |
|
しわ・たるみ・ほうれい線 |
|
脂肪吸引・痩身 |
|
豊胸・バストアップ・バスト形成 |
|
ワキガ・多汗症 |
|
脱毛 |
|
婦人科形成 |
|
美肌 |
|
毛髪再生 |
|
レーザー治療 |
|
注射・点滴治療 |
|
その他 |
|
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選