※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
新宿にある山本クリニックは、数多くのメディアでも紹介されたことがあるクリニックです。このページでは、実際に同クリニックに通ったことがある人の口コミや評判を交えながら、クリニックの特徴をご紹介していきます。また、ドクターの情報も掲載しているため、興味のある人はぜひチェックしてみてください。
引用元:山本クリニック公式サイト
(https://www.dr-yamamoto.com)
他院で美容整形手術を受けたけれど失敗した…というような相談が非常に多いのが山本クリニックの特徴。全国的にも修正手術を専門とする医師は非常に少なく、他院で断られてしまった人が多く足を運んでいます。
また、美容整形手術により患者の要望にしっかり応えられるよう、美容整形手術スキルの講習を行い、技術向上を目指しています。
山本クリニックでは、各種手術に関して手術動画などどのような手術が行われるのかがわかるよう情報を提供しています(小陰唇縮小術等、婦人科形成に関する動画はありません)。自分が希望する手術はどのような形で進んで行くのかという情報をあらかじめ見ることができます。
【東京編】20院以上のクリニックから選んだ
小陰唇縮小でおすすめのクリニック
山本クリニックの小陰唇縮小術の口コミ・評判は見つかりませんでした。
山本クリニックの婦人科形成の口コミ・評判は見つかりませんでした。
肥大してしまった小陰唇の余分な部分を切除することによって形を整える手術。山本クリニックのホームページには小陰唇縮小手術の詳細に関する内容は記載されていませんでした。そのため、手術の詳細などに関しては、いちど問い合わせをしてみると良いでしょう。
また、問い合わせの上カウンセリングに足を運んで、詳細を聞いてみることもおすすめします。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
一般的に、小陰唇縮小手術の後は出血が起こることがありますが、術後に出血が見られない場合は帰宅可能。また、手術をした部分が腫れることもありますが、徐々におさまっていくことが多いようです。不安がある場合には、クリニックに問い合わせをしてみましょう。
小陰唇縮小手術に関するアフターケアについては、公式ホームページへの記載はありませんでした。ただ、一般的にシャワーは翌日あたりから可能、入浴についてはある程度の期間が過ぎた後から可能になるため、クリニックからの指示に従いましょう。
どのようなアフターケアを受けられるかどうかは、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
出産や加齢などの原因により、緩んでしまった膣を狭くする手術。一般的に、小陰唇縮小の次に相談が多いといわれているものです。例えばパートナーに指摘されたり、入浴時にお湯が入ってしまうといったことがある場合には、膣縮小手術が行われていることが多いようです。
過剰となってしまっているクリトリスの包皮を部分的に切除する手術。包皮が過剰にかぶさっていると、臭いや炎症の原因になってしまいます。しかし、包皮を適度に切除することによって臭いや炎症の予防にも繋がります。
さまざまなメディアで紹介されてきた山本院長。特に他院での美容形成手術後の修正手術を得意としており、患者の心理的・身体的な不安や負担を解消してくれます。これまでの施術実績は、ホームページに掲載されているため、いちど確認してみると良いでしょう。
ドクター | 山本 豊 |
---|---|
経歴 | ・東京医科大学卒業 ・東京医科大学大学院修了 ・東京医科大学外科学第一講座勤務 ・自由が丘クリニック勤務 ・ニューヨーク大学形成外科に留学 ・昭和大学病院形成外科にて研修 ・独立開業(2004年8月に山本クリニックを設立) |
資格・学会 | ・医学博士(甲種) ・日本外科学会認定医 ・日本アンチエイジング外科学会 名誉理事 ・日本内科学会 ・日本外科学会 ・日本美容外科学会 ・日本癌学会 ・日本美容医療協会 ・日本臨床抗老化医学会 ・日本形成外科学会 |
東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選