【小陰唇Labo】口コミもわかる東京の小陰唇縮小クリニックNavi

小陰唇縮小術で評判のクリニックBEST5 » 【女性器とSEX】みんなのお悩みコラム » 女性特有の不快な症状を緩和するモナリザタッチとは?

女性特有の不快な症状を緩和するモナリザタッチとは?

  

レーザーを使って膣を引き締める施術「モナリザタッチ」の特徴やメリット、施術の流れを紹介しています。実際に施術を受けた人の口コミもまとめています。

モナリザタッチの特徴

モナリザタッチのしくみについて

モナリザタッチはメスを使うことなくレーザーによって膣のゆるみや不快な症状を改善していくことができる膣縮小治療です。顔のリフトアップに使われる、フラクショナル炭酸ガスレーザーを膣内・膣壁に照射し、膣粘膜の細胞を活性化させます。この治療によって、コラーゲンの生成を促進することができ、厚みがなくなってしまった膣壁をふっくらとさせることができるため、ゆるみの改善につながります。保湿力のあるコラーゲンが生成されることによって、膣の乾燥がなくなり、潤いのある環境になっていきます。1回の治療で潤いを取りもどすこともできます。(個人差があります。)

膣のゆるみの他に影響があるとされるものとして、「外陰部の灼熱感」「デリケートゾーンのかゆみ」「気になるにおい」「膣や外陰部の乾燥」「つらい性交痛」「膣のゆるみによる尿漏れ」などの症状に対して不快感が少なくなっていくことが報告されています。

モナリザタッチの効果

個人差はありますが一般的には膣のエイジングケアに、膣の乾燥や、かゆみの改善などの効果が期待できるといわれています。そして、排尿障害や尿失禁などの改善、性交痛にも効果があると言われています。

35歳を過ぎた女性のほとんどが、エストロゲンの減少によって潤いが減っていき、その結果、膣が乾燥し、かゆみや性交痛などの症状が現れやすく、さらに、尿障害や尿失禁という症状にもつながります。モナリザタッチはこれらの症状改善に適していると言われています。

このような症状でお悩みの方に

気になっている症状を改善したいけど、痛みに弱いという方でも治療ができます。レーザー治療は痛みを感じることがほとんどないと言われています。これまでに悩んでいた、膣の不快感(においやかゆみ乾燥、尿漏れ等)から解消されれば、パートナーとの時間もとても素敵な気持ちになれます。お互いにもっと深く知り合えるようになっていきます。

モナリザタッチを受けられない方

治療を受ける前に問題がないかの確認をクリニックでしてもらいましょう。治療を受けることができない場合があるためです。現在、生殖器感染症に罹患している方(カンジダ症、クラミジア、性器ヘルペス、淋病など)または、外陰部皮膚炎に罹患している方(乾癬、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬)その他、外陰膣に新生腫瘍のある方、またその疑いがある方、外陰膣部、または子宮頸部に新生腫瘍のある方(硬化性苔癬、扁平上皮過形成、HPV、繊維腫、VIN、CINなど)、子宮脱の方、膣内に過度な炎症(膣炎など)のある方、またはその疑いのある方、自己免疫疾患をお持ちの方、妊娠または妊娠の可能性がある方、授乳中の方、生理期間中の方は治療を受けることができません。

診察時に上記の異常などが見つかった場合、さまざまな検査を行いその結果をみて判断しています。

そもそも基本的には、閉経期の女性を対象にした治療法として開発されたものであり、若年層には向いていない膣縮小術です。たるみや出産、病気による症状改善に向いているとはいえません。

モナリザタッチの施術の流れ

まずは事前予約が必要になります。

カウンセリングが行われますので、カウンセラーに現在の症状などの相談をして下さい。施術がどんなものか、どのように行っていくのかなどという詳しい説明を受けますので、ここで疑問点や不安なことがある方は相談して下さい。施術では、診察の後、消毒を行い、膣の奥まで機器を挿入し照射を開始します。数回に分けレーザー照射を行い、約5~10分程度で終了します。機器の挿入による違和感には個人差があります。終了したら着替えて会計をすませ帰宅できます。最初の1年間は1ヶ月ごとに3回をめどに施術を行うと効果を維持しやすくなります。

事前検査

施術前の事前検査の際に異常がみつかれば、治療を先に行ってから、モナリザタッチとなります。もし異常がある場合、さまざまな検査を行います。子宮ガンや悪性腫瘍や、トリコモナス膣炎・カンジダ膣炎といった性病が見つかった場合などは治療を受けることができません。検査の結果治療計画を立て直していきます。

レーザー照射

モナリザタッチは基本的に、加齢に伴う膣の改善の為に開発された、顔の治療に用いる炭酸ガスフラクショナルレーザーを膣専用に開発したものです。施術時間は5~10程度で、痛みはほとんどなく処置後はすぐに帰宅もでき、翌日から入浴もできます。

帰宅

翌日から入浴もできますが、公衆浴場での入浴は施術から3日間は控え、また性交渉も控えることとなっています。

モナリザタッチのメリット・デメリット

メリット

女性の気になる悩みに

モナリザタッチは、年齢を重ねて出現しやすくなる女性器や泌尿器の気になる悩みの改善ができます。膣の縮小だけではなく、尿漏れや乾燥、痒み、不快感、性交痛などの症状を緩和することが可能。一回の治療よりも複数回治療を重ねることで、より効果が現れるそうです。

日本以外の国でも治療が行われている

世界中で使用実績のあるモナリザタッチは、デリケートゾーンの悩みにフォーカスし、症状改善の効果が期待できるとされています。1回の治療で不快な膣の症状の平均約50%が改善し、回数を重ねていくと更に改善率はあがるといわれています。

参考元:モナリザタッチ(膣レーザー療法)公式

4日目からは日常の生活ができる

治療はメスを使わないため、切開よりも腫れなどからだへの侵襲が少なく、日常生活の制限がほとんどありません。3日間性行為と公衆浴場の使用を避ける以外の制限はなく、4日目からはこれまで通りの生活スタイルに戻すことができます。

デメリット

治療後に痛みや出血が生じる場合も

治療方法はレーザーによる照射なので、皮膚に軽いやけどが生じた状態になります。そのため、治療後に軽い痛みや出血が生じる可能性があります。照射後、数日経っても症状が治まらない場合には、担当の医師に相談するようにしましょう。

治療ができない場合もある

女性なら誰でも治療を受けることができるわけではなく、性病や子宮系疾患のある場合には、そちらの治療を行った後でなければ、受けることはできません。モナリザタッチの治療前に、異常の有無の検査を受ける場合があります。また、エストロゲン減少による症状出現の改善を目指した治療法なので、若年層の人には不向きの治療になります。

まとめ

なかなか人に相談しにくい、デリケートゾーンの悩みを改善してくれるモナリザタッチは女性の強い味方です。からだの変化によって誰にでも起こり得る症状を改善してくれるので、モナリザタッチにより、生活の質を維持することが可能です。閉経前の人でも予防的に治療ができますので、気になる人は相談されるとよいでしょう。

女性医師が対応!小陰唇縮小でおすすめのクリニック5選

東京都内の女性器形成専門クリニック!
小陰唇縮小でおすすめの2選

みどり美容クリニック・広尾
みどり美容クリニック・広尾
日本初の女性器形成専門院
切らない小陰唇縮小にも対応
切らない施術 〇
担当医師 満行 みどり先生
小陰唇縮小施術数 4種類
みどり美容クリニック
公式サイト
みどり先生に
無料でメール相談する
なおえビューティークリニック
なおえューティークリニック
高周波メスのラジオナイフを使用した
形成外科医による縫合
切らない施術
担当医師 喜田 直江先生
小陰唇縮小施術数 1種類
なおえビューティークリニック
公式サイト
なおえ先生に
無料でメール相談する